top of page
検索

夏の頭皮ケア 男性編

宮城県仙台市五橋駅前でプライベートサロン

「光と曲線の美容室 page ペイジ」を

2024.11月22日にオープンしました。

オーナー 小山琢磨 オヤマタクマと申します。


今回は

男性のための夏の頭皮ケア    今すぐ始めたい5つの対策

夏になると汗や皮脂の量が一気に増え、頭皮や髪のトラブルが出やすくなります。特に男性は皮脂分泌が活発で、ニオイ・ベタつき・抜け毛のリスクが高まりやすいのが特徴です。


今回は、そんな男性が夏に気をつけたい頭皮ケアのポイントを5つに分けてご紹介します。

ree


1. 頭皮の「ニオイ」対策はマスト!


夏場は汗と皮脂が混ざることで、頭皮のニオイが気になりがち。

特に帽子やヘルメットを日常的に使う方は要注意です。毎日の洗髪で皮脂や汗をしっかり落とすことが基本ですが、ニオイ対策用のスカルプシャンプーを使うとより効果的です。

また、外出先ではドライシャンプーやスカルプミストの活用もおすすめです。



2. 汗・皮脂による「毛穴詰まり」を防ぐ


皮脂分泌の多い男性は、毛穴が詰まりやすく、かゆみや炎症、抜け毛の原因にもつながります。

週1〜2回は、炭酸シャンプーやクレンズ系シャンプーで頭皮をリセットしましょう。洗浄力が強すぎると逆効果なので、頭皮が敏感な方は使う頻度や成分に注意を。



3. 紫外線ダメージを受けやすい「頭頂部」に注意!


髪が短い男性や、分け目・つむじのあるスタイルの方は、直射日光が頭皮に当たりやすいです。

紫外線は頭皮の乾燥・炎症、そして将来の薄毛リスクにもつながるため、UVカット効果のある帽子やスプレータイプの日焼け止めを活用しましょう。



4. スタイリング剤は「洗い残し」に注意


夏は汗でワックスやジェルが溶けやすく、頭皮に残ると毛穴詰まりの原因になります。

寝る前には、シャンプーでしっかり洗い流すことが大切。皮脂が多い方は、一度のシャンプーでは落ちにくいので、軽くお湯で予洗いしてから2度洗いするのも効果的です。



5. ストレスや生活習慣も「頭皮トラブルのもと」


暑さによる疲労やストレス、冷たいもののとりすぎなども、頭皮の血流悪化やホルモンバランスの乱れにつながります。

栄養バランスの良い食事・十分な睡眠・適度な運動を心がけ、内側からも頭皮環境を整えましょう。

特にビタミンB群・亜鉛・タンパク質は、髪と頭皮に不可欠な栄養素です。



まとめ|夏こそ「男の頭皮ケア」が差をつける!


汗・皮脂・紫外線と、夏は頭皮トラブルの原因がいっぱい。

でも、ちょっとした毎日のケアで、清潔感・見た目の印象・将来の髪まで変わってきます。

ぜひ今日から、男の夏頭皮ケアを始めてみましょう!



“光と曲線の美容室page“を選んでくださったお客様へ


“page“はマンツーマンのプライベートサロンになります。

ご自身だけの空間で読書をするのも良し,会話を楽しむも良し

​思い思いにお過ごしください。


多くの方を担当することはできませんが“page ペイジ“を選んでくださった方

お悩み解決のために全力で向き合います。


お気軽にご相談ください。


*初めてのお客様へ

初回はカウンセリングをしっかり行うため

+15分〜30分程度いただきます。

理想に近づけるために必要な時間となりますのでご了承ください。


光と曲線の美容室 page

• アクセス: [最寄り駅や交通手段]

仙台市若林区清水小路8−2CAアークビル仙台F3

(五橋駅北1出口目の前)

電車(地下鉄) 五橋駅下車となります。

仙台から2分


お店の雰囲気を Instagramで見る


ホームページは こちら

カットなどサロンメニューは こちら

お店の場所は こちら


【ご予約・質問】 公式ライン からお気軽お問合せください♪


・【車】でお越しの方

*専用駐車場はございません

パーキングご利用ください。

最寄りパーキングはこちら💁

 


 
 

〒984-0075

仙台市若林区清水小路8−2CAアークビル仙台F3

電話 022-796-5755

 ※お客様へ お電話出れない場合ございます。 

                 営業電話お断りしております。

​営業時間

火-金9:00-21:00

土日祝9:00-18:00

定休日 毎週月・第三日

​※当サロンは完全予約制です。

​   ご予約は【公式ライン・ネット予約】から

​光と曲線の美容室
  • Instagram
  • Line
bottom of page