縮毛矯正をかけるベストなタイミング
- takumaoyama
- 4月13日
- 読了時間: 3分
宮城県仙台市五橋駅前でプライベートサロン
「光と曲線の美容室 page ペイジ」を
2024.11月22日にオープンしました。
オーナー 小山琢磨 オヤマタクマと申します。
縮毛矯正をかけるベストなタイミング
【縮毛矯正いつかける?】
失敗しないタイミングと季節別おすすめ時期まとめ
「縮毛矯正って、いつかければいいの?」
クセ毛さんやうねりが気になる人にとって、縮毛矯正は朝のセットを劇的にラクにしてくれる救世主。でも「どのタイミングでかけるのがベスト?」と悩んだことありませんか?
縮毛矯正のおすすめ時期と避けた方がいいタイミングについて、わかりやすくまとめていきます!
⸻
■ ベストタイミング1:梅雨前〜初夏(4〜6月)
最も人気が高いのがこの時期。
理由は簡単、湿気対策です。
・湿度が高いと、クセやうねりが一気に出てくる
・縮毛矯正をかけておけば、梅雨や夏も快適に過ごせる
・朝のスタイリングが時短になる!
特に前髪や顔周りのクセが気になる人は、この時期にかけておくのがベスト。
⸻
■ ベストタイミング2:根元のクセが気になり始めた時(3〜6ヶ月が目安)
髪は1ヶ月で約1cm伸びるので、縮毛矯正から3〜6ヶ月ほどで根元のクセが目立ち始めます。
・全体矯正ではなく「リタッチ矯正」**がおすすめ
・髪全体へのダメージを抑えながら、自然な仕上がりに
・毛先に以前の矯正が残っていれば、無理に全体をかける必要はなし!
⸻
■ ベストタイミング3:カットやカラーの予定に合わせて調整
縮毛矯正は他の施術とタイミングが重なると、髪への負担が大きくなります。
・カラーとは1〜2週間の間隔を空けるのが理想
・同時にやる場合は、美容師さんと要相談
・カットと一緒にやるなら、毛先のダメージに注意
⸻
■ こんな時は縮毛矯正を避けよう
・ブリーチやハイダメージ毛の場合:さらに傷むリスクが高い
・パーマをかけた直後:カールが取れてしまう
・前回の矯正から1ヶ月以内:過度な負担で切れ毛の原因に
もし不安がある場合は、まずはサロンで相談。
お気軽にご相談下さい。
“光と曲線の美容室page“を選んでくださったお客様へ
“page“はマンツーマンのプライベートサロンになります。
ご自身だけの空間で読書をするのも良し,会話を楽しむも良し
思い思いにお過ごしください。
多くの方を担当することはできませんが“page ペイジ“を選んでくださった方
お悩み解決のために全力で向き合います。
お気軽にご相談ください。
*初めてのお客様へ
初回はカウンセリングをしっかり行うため
+15分〜30分程度いただきます。
理想に近づけるために必要な時間となりますのでご了承ください。
光と曲線の美容室 page
• アクセス: [最寄り駅や交通手段]
仙台市若林区清水小路8−2CAアークビル仙台F3
(五橋駅北1出口目の前)
電車(地下鉄)
仙台から2分
お店の雰囲気を Instagramで見る
ホームページは こちら
カットなどサロンメニューは こちら
お店の場所は こちら
【ご予約・質問】 公式ライン からお気軽お問合せください♪
・【車】でお越しの方
*専用駐車場はございません
パーキングご利用ください。
最寄りパーキングはこちら💁